伯方島

  1. 島の記憶 499 ー伯方島・三島神社ー

    集落を歩く内に、いつの間にか境内に入り込んでいた。祭神は大山積大神と後で知る。隙間なく続く玉垣の列に、海上安全・海運・造船の守護神として崇める人々の…

  2. 島の記憶 405 ー伯方島・宝股山ー

    大島の一部、頸切島、カマギ島、梶島、鼠島、家ノ島、美濃島。燧灘に浮かぶ島々を眺める。山頂では全景を楽しめるが、展望台ではないので辿り着くにはそれなり…

  3. 島の記憶 401 ー伯方島・喜多浦八幡大神神社ー

    弓祈祷が執り行われてきた広く清々しい境内。芝居祈祷を行う芝居小屋は江戸時代の建築物。伯方島最古と伝わる神社は主祭神多く、境内社と合わせ神徳が豊富でと…

  4. 島の記憶 370 ー伯方島・木浦ー

    映画『男はつらいよ』にでてきそうな街並み。昭和という言葉がよく似合う。Nakagawa▼伯方島についてはコチラをどうぞ ◎伯方島…

  5. 島の記憶 366 ー伯方島・開山ー

    春らしい霞がかったなか訪れた開山公園。瀬戸内海をぐるりと見渡せる景観は一見の価値あり。Nakagawa▼伯方島についてはコチラをどう…

  6. 島の記憶 364 ー伯方島・木浦港ー

    木浦港にある観光案内板。いままで見た中で一番凝ったつくりだ。いまは点灯しないようだが内照式で夜も見やすかったことだろう。Nakagawa…

  7. 島の記憶 320 ー伯方島・開山ー

    開山から眺める多々羅大橋。全長1480mの斜張橋で、完成当時は世界最大のものだった。近場はもちろん。離れた場所から見ても、人が造ったとは思えない大き…

  8. 島の記憶 265 ー伯方島・伊方ー

    島の環状線を走っていると目に入った大きな鳥居。綺麗な参道を踏んで須賀神社に参拝する。気になったのは参道脇の保育所跡。人口減を示す空間に何とも言えぬ寂…

  9. 島の記憶 257 ー伯方島・宝股山ー

    しまなみ海道は今年で開通20年。しかし全てが自動車専用道路になったのは2006年のことだ。見下ろした道路上にクルマの往来は疎ら。一部が一般道の頃の渋…

  10. 伯方島・鉾山の夕景

    島の記憶 230 ー伯方島・鉾山ー

    海抜304mの鉾山。東伯方では宝股山と書き、どちらも『ほこさん』と呼ぶと案内板情報。頂上付近の駐車場から鬱蒼とした登山道を登ること20分。ご褒美と感…

最近の記事

  1. 大崎上島

    きのえ十七夜祭
  2. 柱島

    柱島
  3. 岡村島

    瀬戸
  4. 横島

    島の記憶 391 ー横島・家廻公園ー
  5. 高根島

    農業
PAGE TOP