倉橋島

町界

港に沿って広がる家々の屋根。一つの集落のように見えて実は違う。
中央に流れる川を境に北側が藤脇(ふじのわき)、南側を釣士田(りょうしだ)という。

川は旧音戸町と旧倉橋町の境で、2011年3月に開通したバイパスも町界で名称が変わる。
平成の大合併後に同じ呉市となっても、続く区別がとても興味深い。

この地の歴史を遡れば、中世の頃には小早川氏勢と多賀谷氏勢との境界であったという。
歩くと掲示物の表記が突然変わる驚きは、他所に無い面白さだった。

NAWATA

◎島プロジェクト → http://www.shimaproject.jp/

関連記事

  1. 倉橋島

    日の出

    誰が始めたのか明治以降に広まった初日の出(ご来光)を拝む風習。…

  2. 倉橋島

    島の記憶 395 ー倉橋島・音戸大橋ー

    観光地に架かる朱赤のアーチ橋。呉市警固屋と倉橋島を結ぶ音戸大橋…

  3. 倉橋島

    櫛比

    南北に天然の良港を持つ鹿老渡の歴史は、倉橋本島から36人が移住…

  4. 倉橋島

    島の記憶 428 ー倉橋島ー

    警固屋音戸バイパスから音戸倉橋線へと車を走らせるなかで拾った風…

  5. 倉橋島

    島の記憶 244 ー倉橋島・桂浜ー

    夏には毎年多くの海水浴客で賑わう桂浜も、時期を外すとさすがに人…

  6. 倉橋島

    音戸

    本土と倉橋島間の音戸の瀬戸は、平清盛の開削伝説が有名。厳島…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 生名島

    師走
  2. 魚島

    島の記憶 21 ー魚島ー
  3. 大崎上島

    新開
  4. 柱島

    島の記憶  68 ー柱島・牧地区ー
  5. 豊島

    島の記憶 334 ー豊島・小野浦ー
PAGE TOP