広島県の島々

豊島と家船(えぶね)


いまでは生活できるような設備がそろった漁船自体も家船(えぶね)と呼ぶようだが、
もともとは船を住居とした漂流漁民の総称で、本拠地を中心に周辺海域を移動しながら、
仲間とともに漁をおこなっていた人々のことをそう呼んだ。
昔はこの豊島からも多くの家船が、家族と共に、外海にまで魚群を追いかけて漁にでていった。
だいたい3日〜1週間程度でどこかの漁港に停泊し物資を補給、
よく立ち寄る漁港には顔馴染みのお宅があり、そこで洗濯機やお風呂を借りるそうだ。
家船について話してくれたおばさんも、よく洗濯機を貸していたと話してくれた。
お風呂はというと、いまも残る漁港近くの銭湯を利用していたようだ。
もちろん漁港から近いという理由もあるだろうが、
限られた居住地に、犇めき合うかたちで住居が建っている豊島には、敷地などの関係で、
そもそも風呂を完備した家が少なかったからでもある。
漁港の近くに銭湯が存在し、昔ながらの触れ合いが残るこの豊島は、
人との関わりが重要な家船の人々にとって、漁のためだけではなく、生活の場としても、
いまも変わらぬ居心地の良い本拠地なのだと感じた。
Nakagawa
※昨年末、島プロジェクト12番目の島『岡村島』のReporto&Photo Galleryを追加しました。
愛媛県と広島県の、海の県境にある島。岡村島の風景をぜひ一度ご覧下さい。
◎Shima Project Web. → http://www.shimaproject.jp/

関連記事

  1. 広島県の島々

    立夏

    今日は立夏、暦の上では夏が始まる日。寒い日が続いたせいか、5月…

  2. 豊島

    斎島へ

    豊島港から高速艇で25分の離島『斎島』(いつきしま)。アビ漁が…

  3. 広島県の島々

    百島の道祖神

    百島を訪れて驚いたことがひとつ。それは道祖神の数。島の至る所で…

  4. 豊島

    十年

    広島県6島と愛媛県1島の7島を7本の橋で結ぶ安芸灘とびしま海道…

  5. 豊島

    島の記憶 463 ー豊島・小野浦ー

    漁師の情報交換の場であった豊島温泉。よく歩く集落ながら辿り着い…

  6. 豊島

    藍色

    以前より見てみたかった襤褸(らんる)。その展示があることを知り…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 倉橋島

    島の記憶 428 ー倉橋島ー
  2. 斎島

    風車
  3. 能美島

    発展
  4. 頭島

    島の記憶 363 ー頭島ー
  5. 周防大島

    島の記憶 372 ー周防大島・日前港ー
PAGE TOP